どこでもらってきたんだろう。スーパーかな。
熱はないようだが(数値を見ると病人の気分になるので測らない)、喉の痛みと滝のような鼻水が…。
でもそんな自分の症状なんかどうでもよくて、トイレと炊事以外の時間は常に隣にいる娘に移してしまわないか心配で心配で。
うわ何だか私母親っぽーい(←母親です)。


というわけで、飛沫感染防止に全力を尽くしております。
マスクを外すのは洗顔と食事の時間のみで、授乳やおむつ換え時、睡眠中はもちろんのこと、娘と一緒に入るお風呂の中でも装着。
そして何かにつけてアルコールジェルで手消毒。
ああー移りませんようにー。

コメント

nophoto
みかりん(・ω・)
2011年2月12日12:14

ダンナちゃんはどうなん(・ω・?)
案外隠して風邪ひいてるかもしれんぞ(・ω・)チェックや(・ω・)/

nophoto
ria
2011年2月12日15:28

えっ母親の風邪ってうつるの?
なんか、母親が風邪ひくと、それでできた免疫も母乳から出るから、母乳育児してれば母親の風邪はうつらないという話を信じて、鼻水ずるずるの時もまったくノーケアだったよ、わし。
とりあえずうつらなかったみたいだけど。

ryuko asakura
2011年2月12日16:59

>みかりん
ダンナは元気なのよー。やっぱり私がもらってきたらしい。げほげほ。

>ria
風邪のウィルスって何百種類もあって、母親の免疫がある種類のウィルスだと移らないけど、免疫がないウィルスは移るんだとさ。
完母だったら免疫が出来たそばから母乳を通じてガンガン赤んぼに免疫が行くから、風邪も移りにくいのかもしれないけど、わしミルク寄りの混合だから自信なくてさー。

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索