最近の口癖は「娘ちゃん、もうすぐ2歳のおねえちゃんになるんだもんね~」
赤ちゃんではないという自覚はある模様。
ここのところ成長目覚ましく、タイミング良く誘えばトイレで●するようになったし、事前に言い聞かせておけば初対面の人にも挨拶できるようになった。
それから文字に興味を持ち始めて、目に付いたものは全て解読しないと気が済まない。
「なんて書いてあるの?」
「娘ちゃんの『む』の字ある?」
って一日中質問攻めだよ。
本や看板ならまだいいけど、皿やスプーンの柄の裏まで読まされるのでめんどくさくて適わん。
「『どっかの工場のおじさんが作りました』って書いてあるんだよ」とか適当に答えてるけどさ(笑)
周りからはぼちぼちプレ幼稚園の話題が聞こえ始めている。
何気なく「あんたはどうしようかねー」と尋ねたら、「娘ちゃん、しょうがっこうにいきたい」とよくわからない答えが返ってきた。
とりあえずあちこち見学に回ってみようかね。
赤ちゃんではないという自覚はある模様。
ここのところ成長目覚ましく、タイミング良く誘えばトイレで●するようになったし、事前に言い聞かせておけば初対面の人にも挨拶できるようになった。
それから文字に興味を持ち始めて、目に付いたものは全て解読しないと気が済まない。
「なんて書いてあるの?」
「娘ちゃんの『む』の字ある?」
って一日中質問攻めだよ。
本や看板ならまだいいけど、皿やスプーンの柄の裏まで読まされるのでめんどくさくて適わん。
「『どっかの工場のおじさんが作りました』って書いてあるんだよ」とか適当に答えてるけどさ(笑)
周りからはぼちぼちプレ幼稚園の話題が聞こえ始めている。
何気なく「あんたはどうしようかねー」と尋ねたら、「娘ちゃん、しょうがっこうにいきたい」とよくわからない答えが返ってきた。
とりあえずあちこち見学に回ってみようかね。
コメント